新着情報
先日、株式会社タカミヤ 石川様にお越しいただき、
「職長・安全衛生責任者能力向上教育」を受講しました。
職長の安全衛生責任者能力向上教育(再教育)とは、職長の能力向上を目指し実施される講習のことです。
職長安全衛生責任者の資格がありますが、有効期限はありません。そのため一定時期に更新する義務もありませんが、
職長として労働者の指導を行っている立場の者が、職長教育を受講してからおおむね5年経過した場合などには再教育を受講することを推奨されています。
安全衛生教育等推進網では「おおむね5年ごと」に(もしくは「機械設備等に大きな変更があった場合」)
また、5年経っても更新しないからといって罰則や資格失効もありません。
ちょうど5年ほど前に職長・安全衛生責任者能力向上教育を受講していましたが、そこからさらに5年たち今回の再教育になりました。
講義は有意義な時間になり、皆さん職長の経験年数は違えどそれぞれのスキルアップにつながると思います。
石川様にはお忙しい中、貴重なお時間を割いて足を運んでいただき感謝しております。誠にありがとうございました。